SSブログ

ピアノ教室 GP2台メンテナンス [ピアノ・メンテナンス]

今日は近所のピアノ教室でメンテナンス!
2台をA=442Hzに調律、うち1台を半日ほど
お邪魔してじっくり調整してまいりました。

12308529_1674385606107672_7022670201977391815_n.jpg

子供が積極的にピアノに向き合うためには
楽器の状態も大切。良い音、良いタッチを
知ることで豊かな感性は育まれるものです。

12301643_1674385626107670_846825226830201582_n.jpg
まずは弦とアグラフをクリーニング

12301501_1674385592774340_2557282257712601297_n.jpg
続いてアクションへ。上質なタッチを
作るためシャンクローラーにテフロン
パウダーを塗りこめていきます

12295293_1674385659441000_4710436016018253286_n.jpg
ジャック前後の調整。全体的に奥目に
入っているので修正していきます

12316489_1674385689440997_2981688595142697165_n.jpg
ジャック上下を0.1mmの深さで調整

12314098_1674385679440998_4692718806074744625_n.jpg
アクションを外す前に鍵盤高さを確認、
チョークで印をつけておくと効率的。

12274526_1674385802774319_1717504616166339468_n.jpg
筬の掃除&キーピンをピカピカに研磨

12274538_1674385776107655_7375047284044709765_n.jpg
先ほどメモした箇所にパンチング紙を
抜き差し、鍵盤高さを整えていきます

12314021_1674385849440981_3649402998102956916_n.jpg
再びアクションを装着しました

12310688_1674385866107646_2762661445218900022_n (1).jpg
鍵盤高さの精度をさらに高めるために
鍵盤と筬の間からパンチング紙を補充

12311121_1674385946107638_8072755818242814444_n.jpg
鍵盤に続きハンマーの高さも揃えます

12294644_1674385932774306_4321505494376528202_n.jpg
ハンマーストップの位置が弦から遠いと
指に付いてこないタッチ感となります。

12295239_1674385982774301_3163679247666969966_n.jpg
弦から15mmに設定しました

11046888_1674386306107602_314828076937885064_n.jpg
2台をA=442Hzで調律&整音も実施

12299294_1674386299440936_1496707438241569960_n.jpg
鍵盤高さが揃ったので次回は深さを...

12294811_1674386279440938_6376165591091067563_n.jpg
最後に外装を綺麗に磨いて終わりました♪

弊社ではコンサートピアノの保守点検と
同じ作業をメンテナンスで実施します。
コンクールや発表会の本番に備えるには
普段から状態の整ったピアノで練習する
「環境」も大事ではないでしょうか。

また明日から子供達がレッスンに楽しく
取り組んでくれると嬉しいですね♪
nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 0

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。