SSブログ

チェコ製ピアノ修復プロジェクト [店主の日常]

島根県松江市で100歳超のチェコ製ピアノ
「コッホ・ウンド・コルゼルト」社製の
アップライトを修復するプロジェクトが
現在進行しているのをご存知でしょうか?
その関係者の方が本日弊社ショールームを
訪ねて下さいました。有難うございます!

12308540_1674669116079321_4080555545210707697_n.jpg

同じくチェコで製造されているペトロフの
音色を知りたいとのこと、ボヘミアの森で
採れる木材の響きからヒントやイメージが
何か得られたならば幸いに思います(^^)

また新たな情報を入手しましたら皆様にも
ご紹介します。今後の展開が楽しみです♪
nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

ピアノ教室 GP2台メンテナンス [ピアノ・メンテナンス]

今日は近所のピアノ教室でメンテナンス!
2台をA=442Hzに調律、うち1台を半日ほど
お邪魔してじっくり調整してまいりました。

12308529_1674385606107672_7022670201977391815_n.jpg

子供が積極的にピアノに向き合うためには
楽器の状態も大切。良い音、良いタッチを
知ることで豊かな感性は育まれるものです。

12301643_1674385626107670_846825226830201582_n.jpg
まずは弦とアグラフをクリーニング

12301501_1674385592774340_2557282257712601297_n.jpg
続いてアクションへ。上質なタッチを
作るためシャンクローラーにテフロン
パウダーを塗りこめていきます

12295293_1674385659441000_4710436016018253286_n.jpg
ジャック前後の調整。全体的に奥目に
入っているので修正していきます

12316489_1674385689440997_2981688595142697165_n.jpg
ジャック上下を0.1mmの深さで調整

12314098_1674385679440998_4692718806074744625_n.jpg
アクションを外す前に鍵盤高さを確認、
チョークで印をつけておくと効率的。

12274526_1674385802774319_1717504616166339468_n.jpg
筬の掃除&キーピンをピカピカに研磨

12274538_1674385776107655_7375047284044709765_n.jpg
先ほどメモした箇所にパンチング紙を
抜き差し、鍵盤高さを整えていきます

12314021_1674385849440981_3649402998102956916_n.jpg
再びアクションを装着しました

12310688_1674385866107646_2762661445218900022_n (1).jpg
鍵盤高さの精度をさらに高めるために
鍵盤と筬の間からパンチング紙を補充

12311121_1674385946107638_8072755818242814444_n.jpg
鍵盤に続きハンマーの高さも揃えます

12294644_1674385932774306_4321505494376528202_n.jpg
ハンマーストップの位置が弦から遠いと
指に付いてこないタッチ感となります。

12295239_1674385982774301_3163679247666969966_n.jpg
弦から15mmに設定しました

11046888_1674386306107602_314828076937885064_n.jpg
2台をA=442Hzで調律&整音も実施

12299294_1674386299440936_1496707438241569960_n.jpg
鍵盤高さが揃ったので次回は深さを...

12294811_1674386279440938_6376165591091067563_n.jpg
最後に外装を綺麗に磨いて終わりました♪

弊社ではコンサートピアノの保守点検と
同じ作業をメンテナンスで実施します。
コンクールや発表会の本番に備えるには
普段から状態の整ったピアノで練習する
「環境」も大事ではないでしょうか。

また明日から子供達がレッスンに楽しく
取り組んでくれると嬉しいですね♪
nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

ピアノプレップ12月号フライヤー♪ [イベント告知]

おはようございます(^^)
ピアノプレップ12月号フライヤー公開!
幼いお子様とお母様がご一緒に愉しめる
『赤ちゃんからのX'masコンサート』の
ご案内、筒井一貴氏の「チェコ紀行」...
ご近所にも2000枚ほど配布しました♪

12308699_1674311222781777_6722750341582963796_n.jpg

12/12(土)「おんがくしつトリオ」の
クリスマスライブはお陰様で2公演とも
満席、心より御礼を申し上げます!

老若男女を問わず、玄人にも初心者にも
音楽する歓びを届けるピアノプレップ、
年末までどうぞお付き合い下さいませ♪
http://www.pianoprep.jp/cont5/main.html
nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

明日11/27はペトロフピアノコンサート@京都芸術センター [イベント告知]

いよいよ公演が明日に迫りました!
京都芸術センターで100年前のペトロフを
使用したピアノリサイタルが催されます。
旧・明倫小学校のレトロな講堂で古き佳き
ボヘミアの響きに耳を傾けてみませんか?

12143237_1661917647354468_5004653146597019938_n.jpg
ピアニストはイリーナ・メジューエワさん

10339718_1512808545605181_6121060237766186172_n.jpg
旧明倫小学校・現京都芸術センター

10376338_1498099380402963_6910503879188401635_n.jpg
1910年製ペトロフの響きやいかに...

securedownload.png
http://www.kac.or.jp/events/16555/

店主も聴きに行こうと考えておりましたが
予定が合わず残念ながらまたの機会に...涙
ご都合の宜しい方は足をお運び下さい!
nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

チェコスロヴァキア製ペトロフGP 新規メンテナンス [ピアノ・メンテナンス]

本日はチェコ・スロヴァキア時代に製造された
ペトロフGPのメンテナンスに伺いました!

12274700_1673426826203550_8034409933779590662_n.jpg

イギリスのロンドン滞在中に現地のピアノ店で
惚れ込んで購入されて持ち帰られたそうです。

12247885_1673426822870217_7038334186342221943_o.jpg

時を経た木が醸す温かい響き、マホガニー材の
美しい木目...お客様の気持ちが良く分かります♪

懸念されていた「響板割れ」はなくひと安心。
今日は弦とチューニングピンの汚れを取り除き
調律&整音を実施しましたが、じっくり手間と
時間をかけて調整すれば更に気持ち良い楽器と
なること間違いなし。今後に期待大です(^^)

12309718_1673426829536883_1832805782075731517_o.jpg
チューニングピンのクリーニングから

12307969_1673426902870209_2464380932899401606_o.jpg
弦のサビをきれいに落とします

12303991_1673426906203542_539832335977932643_o.jpg
製造当時の状態に極力リセットします

11062040_1673426876203545_5043596151170434311_o.jpg
止音時の雑音処理のためダンパー調整

12265538_1673426932870206_1486066387729651051_o.jpg
A=439→442Hzにピッチ上げ調律

12308164_1673426936203539_3333633999252663842_o.jpg
最高音域の硬いフェルトに針刺し整音
違和感ないように音の粒を整えます

12303922_1673426956203537_5045231543594654189_o.jpg
整調、整音、ハンマーの整形...
これからが楽しみなペトロフです(^^)

12247887_1673426989536867_2606323600724168521_o.jpg
真鍮パーツ、ペダル、外装をきれいに

作業後はお客様から美味しい珈琲を頂きながら
音楽談義、ペトロフを愛好するユーザー様との
語らいの時間も店主にとって愉しみのひとつ。
どうぞこれからも宜しくお願いいたします。
nice!(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

ドイツ製UP 新規メンテナンス [ピアノ・メンテナンス]

なんと今日納めたペトロフP118P1アルダーの
すぐ横には某ドイツ製アップライトの姿が!
本日こちらのメンテナンスも依頼されました。

P1230293.JPG

購入して以来、音がオーナー様の好みではなく
どうにかして欲しいとのことで早速調整に...

12299361_1749685838584116_154358410677779324_n.jpg
まずは弦合わせ...大きくずれています

12241542_1749685895250777_6327275301829076948_n.jpg
間隔もバラつきが目立ちます

12239738_1749685901917443_3879051265571509718_n.jpg
ひとつひとつバランスを整えていきます

12063501_1749685898584110_4978898189981649895_n.jpg
鍵盤の高さに凸凹を確認

12243125_1749685938584106_2491419862065312933_n.jpg
高さを整えながら穴の位置、径が異なる
パンチング紙をついでに交換します

12250067_1749685945250772_5089645454655775449_n.jpg
鍵盤が深いため88鍵にパンチングを補充

12246710_1749685951917438_6454813025310625265_n.jpg
アクションのポジションも修正します

12294629_1749686015250765_4696434424189820213_n.jpg
ハンマーストップ位置は15mmに調整

12249606_1749685988584101_5138376648126950933_n.jpg
A=442Hzで調律

11.JPG
3弦合わせ&ファイリング作業を実施
輪郭のハッキリした音を作っていきます

securedownload (1).jpg
半日でまずまずの状態にまとめました!
...がまだまだ精度を上げる必要あり。

残念なことにヨーロッパ製あるいはブランド
ばかり名が先行して販売されているケースが
目に付きます。今回も調整が不十分なままで
出荷されているように見受けられました。
私自身ひとりのピアノ愛好家として、非常に
悲しく思います。

本当に大切なのは、どんなピアノであっても
音とタッチが好ましく整備されていること...
そのためのプレップアップ作業であり、特に
輸入ピアノには欠かせない手間なのです。
nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

ペトロフP118P1 アルダー艶消モデル 納品立会 [ペトロフ納入]

今日はP118P1アルダー艶消モデルを
クレーンで無事に納品いたしました!

12295510_1673209779558588_2714487231992664092_n.jpg

ご近所の方が何事かと身を乗り出して
見守る中、運送業者は慣れた手つきで
リモコンを操作して窓からキャッチ、

12279235_1673209816225251_531318504695643296_n.jpg
お客様も驚く手際の良さでした(^^)

実際お部屋に設置してみてアルダーを
選んで本当に良かったとオーナー様。

12241602_1673209776225255_1739712023128178621_n.jpg

コンクリートの内壁と柔らかい印象の
木目がスタンドの明かりに照らされて
ムーディーな雰囲気に...どうぞ末永く
ペトロフの音色をお愉しみ下さい!
nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

ご売約およびご来店ありがとうございました♪ [店主の日常]

この連休中はP118D1マホガニー艶出モデルが
めでたくご売約...。グランドピアノを検討中の
ご家族が2組ご来店下さり、お客様の出入りが
とても活発な白金台サロンでございました♪

12247082_1672969599582606_8618274773079156948_n.jpg

P118P1アルダーのオーナー様も本日ご検品、
言う事なしとOKを頂き、明日即納いたします!


nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

ぜひ生徒様もご一緒に... [店主の日常]

明日は調律師さんのご紹介によりお客様が
ご来店の予定...。そのため本日は展示中の
ペトロフを万遍なく整備いたしました。
夕方にはピアノの先生がサロンを訪ねられ
生徒にペトロフの響きを聴かせてあげても
良いかとのご相談、もちろん大歓迎です♪

12241372_1672495089630057_7153038529602838591_n.jpg

弾くばかりではなくピアノの音そのものに
耳を傾けて「楽器と対話」するのも大切。
生徒達に本場ヨーロッパ製ピアノの響きを
体感してもらいたいというピアノの先生は
どうぞお気軽にご相談ください(^^)
nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

ペトロフP118P1 アルダー艶消モデル プレップアップ② [プレップアップ]

P118P1アルダーのプレップアップ完了!
円やかかつ艶のある音に仕上がりました。
後日お客様にご試弾頂いた上で最終的に
お好みの音質、弾き心地に調整します。

12226930_1672259606320272_7918692529694870464_n.jpg
まずはバランスキーピンの前後を調整

12246891_1672259609653605_1676423373209495682_n.jpg
アクションと鍵盤の間にカラがないよう
キャプスタンスクリューを調整

12243086_1672259662986933_4040835915367843958_n.jpg
そして白鍵の高さをリセット

12219409_1672259666320266_9209459248230606693_n.jpg
同じく黒鍵の高さもチェック

12249591_1672259659653600_7765802672756084564_n.jpg
続けて鍵盤の深さを調整

12243507_1672259709653595_4343455499679870278_n.jpg
アクションに移って「接近」の調整

12004676_1672259746320258_3568396197005047299_n.jpg
ハンマーストップは15mmで

12227112_1672259759653590_378634028576975667_n.jpg
ダンパーの動きも微調整

12241786_1672259749653591_6480260103890094550_n.jpg
芯が残るハンマーフェルトに深く針刺し

12279172_1672259802986919_5920802310470788962_n.jpg
ピアニッシモの整音は先端付近を慎重に

12235143_1672259806320252_1941344264255883885_n.jpg
針の穴をきれいに処理します

11988394_1672259849653581_8276942605047663547_n.jpg
これにてプレップアップはひとまず完了

12279174_1672259602986939_2183748762284837529_n.jpg
外装パネルは上下で線対称の木目を使用、
チェコの美的センスが光りますね(^^)


nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。